「店の名はライフ」
ゆっくり目のテンポと発音の頭に小さい「ん」が入る感じのやや舌足らずな歌い方で、NHKみんなの歌に入っていそうな雰囲気の曲です。
グダグダ感もありますが全体的に視線が優しげなせいか、合間のアンサンブルが綺麗なせいか、相変わらずのリフレインも心地よく感じます。雑多としていながらも憩いの場である「ライフ」の姿が見えるようです。
もっとも、詞を読み進めると「ライフ」いう店が少なくとも一回は潰れていることがわかります。深読みするとそんな店は初めから存在しないとも思えて、少し怖くなります。
店を中心に置きながらも、時の移り変わりとそれでも憩いの場を求めて集まってくる人間のことを歌っている曲だと思いました。
« 「遍路」 | トップページ | 「まつりばやし」 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/32354/2663589
この記事へのトラックバック一覧です: 「店の名はライフ」:
» 店の名はライフ 今や…… [北海道独立計画]
久しぶりに覇龍社会さんの「全くの初心者による中島みゆき全曲解説」との勝手にタイ [続きを読む]
« 「遍路」 | トップページ | 「まつりばやし」 »
いまだ、学生時代の憩いの店で飲んだあの酒に勝るものには出くわしていません。
投稿: ラ | 2006年7月17日 (月) 19時28分
私はむしろ、いまだ学生時代の憩いの店で飲んだあの酒に劣る酒には出くわしていないんだが。
投稿: 盗賊 | 2006年7月17日 (月) 21時34分